記事を書くときに使う記号。
1.ダッシュボードを開いて新規投稿を開く
2.ビジュアル。または テキストで文字を書く ビジュアルは文字そのもの テキストはワードプレス用語的な
3.テキストで行きましょう。上のほうに並んだボタン。これすごく便利。これを自分の使うパターンを増やす方法を習いました
4.プラグインを開いて右上の検索のところに追加するプラグインの名前入れます。今回はAddQuicktag を検索してインストールします
プラグインのページってたまに開くと最新版に更新できますってなってるのがあるから見かけたら更新してくださいねって先生に教えていただきました。ので更新もしておきます。
一番下のボタンで更新を選んで、更新完了
5.設定で今のAddQuicktagをえらんで開きます
6.ボタン名 開始たぐ 終了タグ 後ろの□の行列全部にレ点チェック
気を付けるのは開始タグと終了タグの入れ方 ボタン名を挟んだ前と後ろで分かれます。ボタン名は抜きで
7.今回 文字の背景カラーのテキストボタン作ってみます。大好きなピンクで♪
8. <span style=”background-color: #ffff00;”>文字に背景色を付ける </span>
文字に背景色を付ける
囲む<を小文字に直すのw忘れずに!
9. https://www.colordic.org/ これ色コード表
10.ピンクいっぱいあるなぁ かわいいなぁ 迷うなぁ これに決めた
hotpink
#ff69b4
11.設定画面で入れていきます。<span style=”background-color: #ff69b4;”>
12.
</span>
13、 後ろの□にチェック
14. ボタン名2回入れないとだめっぽい?
15.テキスト開いてみたら。。。あった!「背景を桃色」のぼたん完成
16.
背景を桃色
完成!
17. 文字色変えるボタンも作ってみよう
18.
赤色になれ
</span>か </font> かが疑問あり 先生に来週きいてみます
コメントは受け付けていません。