本日の授業は、最初からの授業の流れの復習および不明な点疑問点知りたいことなどの話でした。

1.契約サーバーという土地をミルクティで購入

2. 新規ドメインというその住所を契約した「cococamilk.net」←これは変更不可

3. ネームサーバーは看板みたいなもので「ミルクティ」と名付けたが変更可能
   *看板っていうのはネット上のホームページの名前 タイトル?ってことかな?

4. インストール

ワードプレスをインストール

HTMLなど使わなくても簡単にHPが作れる仕組み

5.  テンプレート

デザインを変更(全部消してすべてチェンジできる?)

6. 初期設定

パーマリンク(お問い合わせとかコメントもらうか貰わないかとか設定しておくタイトルも変えられるっぽい)

※ここはどんな仕組なのかもっと知りたい。よくわかってないから

7. 記事を消す・入力する

ダッシュボード→ここから先もっかい聞く

8. プラグインの追加

ワードプレスにオプションを追加する。画像とか「 PS Auto Sitemap 」「Contact Form 7」

先生とやったときはできたんだけどContact Form 7が使えない(´;ω;`)
写真取り込みできなーい

9. プラグインを使っていく方法

ほとんどのプラグインは固定ページ用である」と先生が言った意味が分からない・・・・・ρ(・ω・、)

とりあえず次回聞こう

10. ウィジェットの作成方法

ウィジェットとはホームページの右側(左の人もいるが)にあるアーカイブとかインフォメーションとかカレンダーとかのパーツのこと。

ログインしてここを操作できる。
どこでやるの?ログイン→ダッシュボード→外観→ウィジェット→サイドバーウィジェットに入れ替えできる

11. ワードプレスのメニューの作り方

メニューって?上のほうに並んでるとこ

ホーム/お問い合わせ/サイトマップ/など

★ウィジェット→外観→メニュー

★メニュー追加したかったら  固定ページ→固定ページ一覧→

ウィジェット→外観→メニュー→メニュー名→下のほうにある順番のとこで「自動」「グローバル」「ソーシャルリンク」など選択して並び替えが可能

グローバルは好みに位置替えできる(たぶん)

12.  ワードプレスに記事を書いてみよう

13.  ワードプレスに画像を入力してみよう

※12とか13は

再度教えてもらいたい